コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

2017年12月

半熟クレームブリュレ(花畑牧場)ファミリーマート4

89ac4b5f.jpg

コンビニ ファミリーマートで購入した新製品スイーツ「半熟クレームブリュレ」。

北海道 十勝の花畑牧場で製造した、なめらかな口どけのクレームブリュレとのこと。

中身はというとこんな感じ。

3310d333.jpg

半熟だからなのか、表面をあぶった通常のクレームブリュレ感は全くなく、かといって半熟感も特になく、むしろ見た目の印象は固めのプリンっぽいかも。


さっそく食べてみると、表面を焼き上げたパリッと感が全くないものの、濃厚でなめらかな舌触りは、プリンというよりむしろクリームチーズといった方が近い印象ですね。

味も濃厚で、かなり脂肪分の多い乳製品感がプリンとは明らかに一線を画し、表面のカラメル風味と相まって、なかなか味わい深いファミマの「半熟クレームブリュレ」。

半熟クリームブリュレかと言われると、やや「?」で、濃厚な乳脂肪感も好き嫌いが分かれるところかとは思いますが、クリームチーズのような濃厚なとろける食感は、一度味わってみて欲しいですね(^_^)



◆クレームブリュレ 関連商品◆





フォンダンショコラ(ゴディバ)ローソン4

フォンダンショコラ(ゴディバ)

コンビニ ローソンで購入したゴディバのアイスクリームの新製品「フォンダンショコラ」。

ミルクチョコレートアイスクリームの中に、チョコレートソースを閉じ込めた、フォンダンショコラを模したアイスデザートとのこと。

GODIVAのアイスと言えば、今まではセブンイレブンが主な販路だったのですが、現時点ではローソンでしか売っているのを見かけませんね。

フォンダンショコラ(ゴディバ)


フタを開けてみると中身はこんな感じで、外観上のフォンダンショコラっぽさはないかも。


さっそく食べてみると、ミルクチョコレートアイスクリームは、ミルクとチョコのバランスが良く、チョコの風味は少々マイルドでですが、口当たりは良いですね!

アイスの中には、クラッシュしたココアクッキーが入って食感上のアクセントになっており、さらに中心部からは濃厚なチョコレートソースが現れ、確かにフォンダンショコラっぽい味わいのゴディバ「フォンダンショコラ」。

チョコソースはかなり濃厚で、ミルクチョコレートアイスと混ざり合うと丁度良いバランスになるので、なるべく早めにソースまでたどり着くのが正解かと(^_^)



◆GODIVA フォンダンショコラ 関連商品◆





三元豚のロースとんかつサンド(ミニストップ)5

三元豚のローストンカツサンド(ミニストップ)

コンビニ ミニストップで購入した新製品「三元豚のローストンカツサンド」。

三元豚のロース豚カツを店内調理してパンにサンドしたカツサンドとのことで、調理にこだわりがあるのはもちろんのこと、ロースの厚さもなかなかのもので、見た目からして美味しそうですね♪

サンドウィッチのパンは耳付きなのですが、その分、ボリューム感と手作り感も出てるのも良い感じです。


さっそく食べてみると、豚カツの厚みが十分で食べ応えがあるのはもちろんのこと、とっても柔らかで食べ易くておいしいお肉ですね!

味は、ソースの風味がそれほど強くはないものの、その分、豚カツの肉の味わいが十分感じられて、とっても美味しいミニストップの「三元豚のローストンカツサンド」。

トンカツとともにサンドされたキャベツも新鮮で、店内調理のメリットが生かされているだけでなく、脂身のない柔らかで分厚いトンカツのレベルも高く、かなりオススメのカツサンドです(^_^)



◆三元豚のローストンカツサンド 関連商品◆





楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ