コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

2020年01月

バスクチーズケーキ (セブンイレブン)4

バスクチーズケーキ (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「バスクチーズケーキ」。

セブンイレブン史上最高に美味しいチーズケーキとの触れ込みの人気スイーツ「バスクチーズケーキ」が、早くもリニューアルされた模様ですね!

フランス産クリームチーズを使用して、とろける食感の新バスクにバージョンアップしたとの事ですが、心なしか焼き色が薄く変化したような気がしますね。


さっそく食べてみると、まさにとろける口どけのレアチーズケーキのような口あたりのチーズケーキで、食感が実に心地いいですね!

味はというと、チーズクリームの濃厚な味わいが口どけとともに口一杯に広がって、とっても美味しいセブンイレブンの「バスクチーズケーキ」。

意外やいい意味であっさり感が増しており、濃厚なのにくど過ぎる事が全くなく、罪悪感なしで食べられるのが、むしろ逆に罪悪なのかもしれません(^_^)笑




◆バスクチーズケーキ 関連商品◆








チョコのモッチケーキ (ローソン)4

チョコのモッチケーキ (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したローソンベーカリーの新製品「チョコのモッチケーキ」。

チョコレート生地の細長い蒸しケーキの上に、ダイス状のチョコレートとクッキー生地がトッピングしてありますね。

見た目からして「しっとり感」が漂う生地で、チョコレート色の生地の色とも相まって、実においしそうに見えますね!


さっそく食べてみると、ケーキは見た目どおりしっとりした生地で、キメも細かく、もっちり感も十分感じられますね。

トッピングされたチョコは、心地良い歯ごたえとともに濃厚なチョコレートの風味が口いっぱいに広がって、とっても美味しいローソンの「チョコのモッチケーキ」。

トッピングされたクッキー生地は、思いのほか食感には貢献していなかったものの、ダイスチョコが十二分にその役目を果たしており、クオリティーは高いですね(^_^)




◆チョコのモッチケーキ 関連商品◆


  





ふんわりっちデニッシュ (ローソン)3

ふんわりっちデニッシュ(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したローソンベーカリーの新製品「ふんわりっちデニッシュ」。

ふんわりとリッチからの造語と思われますが、見た目はかなり生地が薄く、見た目からのふんわりっち感は微塵も感じられませんね。

表面には砂糖もトッピングしてあって、形もデニッシュと言うより、むしろプレッツェルといった方が近い印象で、商品名と見た目のギャップがあるのですが、「あえて」を狙っているのでしょうか?


さっそく食べてみると、デニッシュの生地は厚みこそ無いものの、確かに柔らかでふんわり感は感じられますね。

味はというと優しい甘みと、バターの風味の香ばしさで、確かにリッチな味わいも感じられるローソンの「ふんわりっちデニッシュ」。

一番印象に残ったのは、意外や表面にトッピングされた砂糖の心地良い歯ごたえで、美味しいことは美味しいのですが、商品名の付け方は、もう少し何とかならなかったのかなという気がしてしまいます(^_^;)




◆ふんわりっちデニッシュ 関連商品◆


  





楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ