コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

2020年01月

マスカルポーネ使用のチーズ蒸しケーキ (セブンイレブン)3

マスカルポーネ使用のチーズ蒸し

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「マスカルポーネ使用のチーズ蒸しケーキ」。

チーズにマスカルポーネを使用したチーズ蒸しケーキとのことで、見た目での差別化が図れないからなのか、実に説明的な商品名ですね。

見た目は普通の蒸しチーズケーキと大差ないのですが、サイズの割には重量感があって、味には期待してしまいますね!


さっそく食べてみると密度感が高い生地で、かなりのしっかり感があって、普通の蒸しケーキより食べ応えがある印象ですね。

味はチーズの風味が普通のチーズ蒸しケーキよりも強めに感じられるのですが、クド過ぎることはなく、上品な味わいに好感が持てるセブンイレブンの「マスカルポーネ使用のチーズ蒸しケーキ」。

マスカルポーネを使用しているという思い込み補正が、なきにしもあらずですが、十分おいしく、見かけたら試してみる価値はあるかと(^_^)




◆マスカルポーネ使用のチーズ蒸しケーキ 関連商品◆


  






テリーヌショコラ (ファミリーマート)4

テリーヌショコラ (ファミリーマート)

コンビニ ファミリーマートで購入したファミマスイーツの新製品「テリーヌショコラ」。

ケンズカフェ東京が監修したテリーヌショコラとのことで、3種のカカオ豆を使用したチョコレートを使用しているそう。


パッケージからは中の様子が全くうかがえないのですが、取り出してみると中身はこんな感じ。


テリーヌショコラ (ファミリーマート)

カメラのせいで色合いが若干変に写ってしまってますが、黒光りするチョコは、いかにも濃厚な雰囲気を漂わせていますね!



さっそく食べてみると、パッケージには「スプーンで食べて下さい」と書かれているのですが、テリーヌとは思えないほど固く、スプーンを入れるのも、すくうのもかなりの抵抗を感じますね。

味はというと、チョコの風味は、かなり濃厚なのですが、意外なほど口溶け感は、ほとんど無くて、テリーヌってこんなだったっけ?と思いながら、しみじみと濃厚なチョコレートの風味を味わうことが出来る、ファミマの「テリーヌショコラ」。

テリーヌを食べてる感は限りなく少ないとはいえ、濃厚なチョコが味わい深いのは間違いのないところで、スプーンですくいがたいのもあって、ひとくち、また一口と自然とじっくり味わえてしまうのは、偶然ではなくて、まさかの狙いどおりなのでしょうか(^_^;)?




◆テリーヌショコラ 関連商品◆


  





いちごバターサンド (ローソン)4

いちごバターサンド (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したマチノパンシリーズの新製品「いちごバターサンド」。

苺をイメージしたピンク色のパンを上下半分にカットして、間にバター入りイチゴクリームをサンドしたパンとのこと。

色といい、形といい、いちごというよりは、むしろ桃を意識したパンに見えてしまうのですが、今までにない雰囲気の苺パンなのは間違いないですね!


さっそく食べてみると、パンは生地の中まで淡いピンク色をしており、生地自体にも苺の風味があって、なかなかに味わい深いパンですね!

中身はというと、苺の濃厚なクリームが、これまた味わい深く、クリームには更に苺ジャムも入っているようで、豊かないちごの風味とともに、いちごの種のプチプチとした歯ごたえも感じられて、とっても美味しいローソンの「いちごバターサンド」。

正直、バターの風味はほとんど感じず、「バターサンド」からイメージする味わいは微塵も感じなかったものの、いちごの風味は文句なく素晴らしく、パン自体ももっちり食感で味わい深いので、それだけで十分満足感は高いですね(^_^)




◆いちごバターサンド 関連商品◆


  





楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ