コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

スイーツ

とろける生食感スイートポテト (セブンイレブン)4

NEC_5478

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「とろける生食感スイートポテト」。

加賀地方の有名なサツマイモ「五郎島金時」を使用した、とろける生食感が特徴のスイートポテトとのこと。

透明なカップに入っており、見た目的には色のパッとしないプリン的な印象ですが、「生食感」というのには惹かれますね!


さっそく食べてみると、とってもなめらかで口溶けが良いだけでなく、サツマイモ感を感じさせてくれる「ざらっ」とした舌ざわりが、なるほど生食感っぽい雰囲気を醸し出していますね!

味わいもサツマイモの風味が十分で味わい深く、さらに牛乳などのクリーミーさも加わって、手の込んだスイーツ感が味わえるセブンイレブンの「とろける生食感スイートポテト」。

甘みが割と強めなので、個人的には五郎島金時の自然な甘みだけでも十分な気がしてしまいますが、それを差っ引いても、このとろける生食感は味わってみる価値ありだと思います(^_^)




◆とろける生食感スイートポテト 関連商品◆








テリーヌショコラ (セブンイレブン)5

テリーヌショコラ (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「テリーヌショコラ」。

濃厚仕立てのとろける新食感ガトーショコラとのことで、実にシンプルな色気のかけらも無いパッケージなのですが、濃厚な雰囲気は見た目から十分に伝わってきますね!

持ってみると、サイズの割りに重量感があって、密度の高さからもショコラの濃厚さ加減に期待が高まります♪


さっそく食べてみると、ほとんど生チョコの塊といった印象の濃厚な舌触りで、やわらかくも濃厚な口どけ感が、実に心地いいですね!

味わいももちろんチョコの風味が濃厚なのですが、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙で、さらに濃厚なのに後味にくどさが残らないのも素晴らしい、セブンイレブンの「テリーヌショコラ」。

パッケージではなく、スイーツ自体にコストをかけている印象で、スイーツとしてのコストパフォーマンスが高く、チョコ好きなら特にオススメです(^_^)b




◆テリーヌショコラ 関連商品◆








発酵バター香る黄金色スイートポテト (セブンイレブン)4

発酵バター香る黄金色スイートポテト (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「発酵バター香る黄金色スイートポテト」。

ヨーロッパ産発酵バターを100%使用した、発酵バターが香る黄金色のスイートポテトとのことで、イモ好きとしては、つい誘われるように購入してしまった次第(笑)

焼き色がなんともそそられる色あいで、黄金色とはよくいったものですね!


さっそく食べてみると、最初に感じるのは何よりもまず甘みで、サツマイモの自然な甘さ以上で、個人的にはもう少し控えめな方が好みかも。

そのあとに遅れてやってくるのがバターの風味なのですが、こちらは適度で良い感じなのに加え、スイートポテトの滑らかな口当たりが実に心地良く、とっても美味しいセブンイレブンの「発酵バター香る黄金色スイートポテト」。

原材料を見てみると、発酵バター以外にも卵黄、加糖練乳、水あめ、生クリーム、みりんなど多くの材料が使われて、手間ひまかけた手が込んだスイーツといった印象で、食べてみてもそれは納得なのですが、このほかにも砂糖も入っており、甘みを一番に感じたのもなるほど納得なのでした(^_^;)




◆発酵バター香る黄金色スイートポテト 関連商品◆








楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ