コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

あんこや

芋きんとん(あんこや)ローソン3

芋きんとん(あんこや)ローソン

コンビニ ローソンで購入したあんこや×Uchi Cafe SWEETSコラボシリーズの新製品「芋きんとん」。

芋を丸めた一口大の団子のような「きんとん」が二個入っているのですが、見た目かなり地味な印象ですね。


さっそく食べてみると、柔らかでねっとりもっちりした食感が心地良く、甘さも適度でとっても美味しいですね!

さつまいもの風味も十分で、ひと手間加えた効果が十分感じられてイモ好きにはたまらない「あんこや」の「芋きんとん」。

あんこは全く入っていないのですが、芋の自然な風合いを生かした「きんとん」はとっても美味しく、サツマイモ好きなら特に満足できるはず(^_^)


◆あんこや芋きんとん 関連商品◆

  金時芋あんの栗きんとん




香り楽しむ「草団子と胡麻団子」(あんこや)ローソン5

草団子と胡麻団子(あんこや)ローソン

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafe SWEETSシリーズの新製品「香り楽しむ草団子と胡麻団子」。

一口サイズ大の草団子と黒ゴマをまぶした胡麻団子が1つずつ入って、見た目にも美味しそうですね♪

あんこやのスイーツということで、中には餡も入っているようなので、それも楽しみです(^_^)


さっそく袋を開けてみると、ゴマの香りが香ばしく食欲をそそられるのですが、草団子から食べてみると、口一杯に拡がるよもぎの風味が素晴らしく、中のあんことも実に良く合いますね!

続いてごまダンゴを食べてみると、胡麻のプチッとした食感とともに拡がるゴマの風味が実に香ばしく、これまた餡とも好相性でとっても美味しい「香り楽しむ草団子と胡麻団子」。

どちらのお団子も口の中に心地良い余韻を残してくれて、食べた後も幸せな気分に浸れるオススメの和スイーツなのでした(^_^)


◆草団子と胡麻団子 関連商品◆

  黒ごまだんご




あんこや わらび餅(ローソン)3

あんこや わらび餅(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafe SWEETSシリーズの新製品、あんこやの「わらび餅」。

丸いわらび餅はきな粉がまぶしてあって見た目も涼しげで、さらに別がけの「黒みつ」と「きな粉」も入っていますね!


まずはそのまま何もかけずに食べてみると、わらび餅のプルンプルンでヒンヤリした食感が素晴らしいです♪

そのままでも甘みはちゃんとあって美味しいのですが、黒みつときな粉を食べてみると、風味が一層豊かになって、特に黒蜜の風味が文句なしに美味しいあんこやの「わらび餅」。

暑い日によく冷えたわらび餅を食べると、実に幸せな気分に浸れてオススメですよ(^_^)b


◆わらび餅 関連商品◆

本わらび餅



楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ