コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

かぼちゃ

かぼちゃ天国 (ローソン)5

かぼちゃ天国 (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したマチノパンの天国シリーズの新製品「かぼちゃ天国」。

パイ生地のようなパンの土台の上に、かぼちゃ餡をトッピングした、見た目スイーツのようなあんパンですね!

持ってみると「ズシリ」と感じる重量感がなかなかのもので、味への期待感も自然と高まりますね♪


さっそく食べてみると、生地はパイそのものと言っていい、心地良い歯応えを残した生地で、これだけでパンというよりやはり、スイーツ的な印象を受けますね。

トッピングの餡もかぼちゃペーストとでも言いたくなる、かぼちゃの風味が実に濃厚なあんで、舌触りも心地良く量もたっぷりでパイ生地とも実に相性が良く、とっても美味しいローソンの「かぼちゃ天国」。

独特な形のあんパンかと思いきや、ほとんどパンプキンパイで、パンコーナーに並んではいるもののスイーツとして十分に楽しめるクオリティーだと思います(^_^)




◆かぼちゃ天国 関連商品◆








とろ生かぼちゃプリン (セブンイレブン)4

とろ生かぼちゃプリン (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「とろ生かぼちゃプリン」。

ホイップクリームをトッピングしたカボチャのとろけるプリンとのことで、カップの底には、ほろ苦なカラメルソースが入っているとのこと。

かぼちゃのスイーツを店頭で見かけるようになると、いよいよ夏も終わりに近づいて秋の季節の訪れをしみじみと感じますね。


さっそく食べてみると、「とろ生」と言うだけあって、とろけるやわらかさなのはもちろんのこと、舌触りの実に心地良い、かぼちゃの質感をちゃんと感じさせてくれるプリンの口どけがたまりませんね♪

トッピングされたホイップクリームが、プリンの食感をクリーミーでなめらかな口当たりにしてくれており、さらにカップの底からは、たっぷり入ったほろ苦なカラメルが良いアクセントとなって、とってもおいしいセブンイレブンの「とろ生かぼちゃプリン」。

個人的には、かぼちゃオンリーの魅力で勝負してくれるカボチャプリンが好きだったりしますが、スイーツっぽさは間違いなくこのプリンに軍配は上がり、一般ウケをするのは間違いないかと(^_^)




◆とろ生かぼちゃプリン 関連商品◆


 





えびすかぼちゃのスティックパイ (ミニストップ)2

NEC_5163

コンビニ ミニストップで購入したミニストップの新製品「えびすかぼちゃのスティックパイ」。

えびすカボチャのかぼちゃ餡が入ったパイとのことで、スティックパイというだけあって、パイにしては、かなり細長い形をしていますね!

品質保持のためアルコール蒸散材を封入しているそうで、それ故か、細いつくりの割りに袋の上からでも感じるパイ生地のしっかり感に期待が高まりますね♪


さっそく食べてみると、パイはスティック状で食べやすいのに加え、パイ生地の「ザクッ」とした心地良い食感が素晴らしく、期待をさらに上回る見事な出来映えですね!

ところが、中のかぼちゃ餡は意外なほどに貧相で、スティック状のパイのネガで中身の量が少ないのはもちろんのこと、カボチャの風味もほとんど感じず、さらにやたらと砂糖で甘みを強調しており、かぼちゃ好きとしては実に残念なミニストップの「えびすかぼちゃのスティックパイ」。

パイ生地は文句なしに美味しいのですが、力のいれ具合は一点集中ではなく、均等にした方がよろしいかと(^_^;)




◆えびすかぼちゃのスティックパイ 関連商品◆







楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ