コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

かぼちゃプリン

石川県産味平かぼちゃの濃厚プリン(ローソン)4

石川県産味平かぼちゃの濃厚プリン(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafe SWEETSの新製品「石川県産味平かぼちゃの濃厚プリン」。

石川県産の味平カボチャを使用した濃厚なかぼちゃプリンとのことで、ココアのトッピングで見るからにハロウィン仕様のスイーツになってますね!


さっそく食べてみると、濃厚なのにとろける食感が素晴らしく、カボチャの風味も十分でまるでかぼちゃの煮物を食べているかのような印象ですね。

プリンの下に入ったカラメルも濃厚で、味わい的にも良いアクセントになっており、とっても美味しいローソンの「石川県産味平かぼちゃの濃厚プリン」。

かぼちゃプリンというよりは、カボチャペーストといった方が近い気がしますが、かぼちゃ好きなら一度食べてみる価値アリかも(^_^)



◆石川県産味平かぼちゃの濃厚プリン◆




かぼちゃプリン(ローソン)5

かぼちゃプリン(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したハロウィンスイーツの新製品「かぼちゃプリン」。

石川県産の味平かぼちゃペーストを使用したカボチャプリンとのことで、サイズは小さいのですが、税込み¥195円と結構いいお値段ですね。

横から見ると、かぼちゃプリンの上にクリームの層がある2層構造で、上にはパンプキンシードもトッピングしてあって見た目にも美味しそう♪


さっそく食べてみると、濃厚でなめらかなかぼちゃプリンの舌触りが心地よく、食感とともに広がるカボチャの風味と自然な甘みが実に良いですね!

カボチャをすりつぶしたかのようなカボチャペーストの舌触りを滑らかなクリームがまろやかに包み込んでくれており、しかもクリーミーでプリンとよく絡んで、とっても美味しいローソンの「かぼちゃプリン」。

最初は、クリームは無しでも良いのにと思いながら購入したのですが、食べてみるとカボチャの風味を全くスポイルすることなく、口当たりが滑らかになっており、バランスの良さに脱帽で、価格以上の満足感が十分に感じられますね(^_^)


◆かぼちゃプリン 関連商品◆




なめらか濃厚パンプキンプリン(セブンイレブン)5

なめらか濃厚パンプキンプリン(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「なめらか濃厚パンプキンプリン」。

カボチャと、ほろ苦いカラメルの味わいが特徴のパンプキンプリンとのことで、南瓜好きとしては、ついにこの季節がやってきたという感慨がありますね!

見るからに濃厚な色合いのかぼちゃプリンで、持ってみると密度も高く、なかなかの重量感で味にも期待大ですね♪


さっそく食べてみると、「むう~っ、濃いっっ!!」と、思わずうなってしまう濃厚な舌触りは、プリンと言うよりも、むしろカボチャペーストといった方が近いですね。

プリンにトッピングされた生クリームと混ぜながら、これまた濃厚でほろ苦なカラメルと絡めつつ食べると、絶品な味わいのセブンイレブンの「なめらか濃厚パンプキンプリン」。

なめらかプリンと言うより、なめらかカボチャと言いたくなるほどの濃厚なカボチャ風味は秀逸で、かぼちゃ好きなら迷わず食べてもらいたいですね(^_^)


◆なめらか濃厚パンプキンプリン 関連商品◆




楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ