コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

くるみ

はちみつ×チーズ、たまにくるみ (ローソン)3

はちみつ×チーズ、たまにくるみ

コンビニ ローソンで購入したマチノパンシリーズの新製品「はちみつ×チーズ、たまにくるみ」。

チーズクリームとハチミツに加え、クルミを包み込んで焼き上げたパンとのことで、パンとは思えない、文学作品を思わせる商品名が、これまでにない独特な雰囲気を醸し出しているパンですね。

商品名もそうなのですが、チーズとハチミツとの組み合わせや、パンの隙間から中身が見える演出も凝っていて、商品開発へのこだわりを感じます。



さっそく食べてみると、パンは柔らかながらも噛むほどに弾力の感じられる生地で、食べ応えのあるソフトフランスパンといった印象ですね。

中身はというと、クリームチーズのクリーミーで爽やかな味わいと、ハチミツの甘みと風味が好相性で、さらにくるみも食感、風味ともに良いアクセントになっており、とっても美味しいローソン「はちみつ×チーズ、たまにくるみ」。

クルミは、思ったより量が入っているようで、「たまに」というより、「割りとクルミ」だったのですが、存在的に一番比重が大きかったのは、思いのほかパンそのもので、特に食べ応えを求める人には、満足感が高くてオススメかも(^_^)




◆はちみつ×チーズ、たまにくるみ 関連商品◆


  





もっちりぽこ(くるみ) セブンイレブン3

もっちりぽこ(くるみ) セブンイレブン

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「もっちりぽこ(くるみ)」。

クルミが入った、もっちり食感のパンのようですが、商品名に付けられた「ぽこ」というのが、どういう意味なのか全く不明ですね。

それはさておき、外観上、サイズはそれほど大きくないのですが、側面を見ると生地が渦巻き状に折り込まれているようで、凝ったつくりのパンになっています。


さっそく食べてみると、パンは思った以上にふんわり柔らかで、噛もうとすると一気につぶれていくのですが、最後のところで、もっちりとした弾力感を感じさせてくれますね。

味は生地自体にほんのりした甘みと味わいがあって、パンのもっちり弾力感を味わうほどに、さらに生地に入ったクルミの心地良い食感と風味も加わって、とってもおいしいセブンイレブンの「もっちりぽこ くるみ」。

食べてみると、普通に美味しいくるみパンだったのですが、商品名の「ぽこ」の意味は、食べてみても依然、分からずじまいなのでした(^_^;)




◆もっちりぽこ(くるみ) 関連商品◆


  





クランベリーとくるみとレーズンのクリームパン (ミニストップ)5

クランベリーとくるみとレーズンのクリームパン (ミニストップ)

コンビニ ミニストップで購入した新製品「クランベリーとくるみとレーズンのクリームパン 」。

クランベリーの砂糖漬けとクルミ、レーズンを練り込んで焼き上げたパンに、クリームを入れたクリームパンとのこと。

クランベリーとクルミとレーズンだけでも十分だと思うのですが、それをさらにクリームパンに仕立て上げるとは、かなり贅沢で盛りだくさんなパンですね!


さっそく食べてみるとパンは、くるみ、レーズン、クランベリーともにたくさん生地に練り込まれており、それぞれの食感と味わいの違いが十分に感じられて、とっても美味しいパンですね。

一方、中のクリームはというと、かためでとろける感は少なめなのですが、その分、濃厚な舌触りが心地良く、風味豊かなパンとも相まって、とっても美味しいミニストップの「クランベリーとくるみとレーズンのクリームパン」。

盛りだくさんなのですが、ただ沢山入っているだけではなく調和がとれているのが素晴らしく、実に美味しいオススメのパンなのでした(^_^)




◆クランベリーとくるみとレーズンのクリームパン 関連商品◆








楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ