コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

アイスクリーム

ゴディバ ストロベリーチョコレートチップ4

ゴディバ ストロベリーチョコレートチップ

コンビニ セブンイレブンで購入したゴディバのカップアイスクリームの新製品「ストロベリーチョコレートチップ」。

ストロベリーということで真っ赤なパッケージデザインなのだと思われますが、GODIVAっぽくないというか、最初はハーゲンダッツの製品と勘違いしてしまいました(^_^;)

ゴディバ=チョコレートのイメージがあるので、あまり斬新なデザインはウケるかどうか微妙な気がしますね。


それはさておき、ふたを開けてみるとこんな感じ。

ゴディバ ストロベリーチョコレートチップ

パッケージの斬新な色遣いと比べると中身は意外に地味な色合いのビジュアルですね。


さっそく食べてみると、イチゴミルクのようなアイスクリームで口どけが良いだけでなく、いちごの果肉も入っており、風味もとっても良いですね。

アイスの中にはチョコチップがたくさん入っており、その形が何とハート型になっているという、今までにないおしゃれな演出になっているだけでなく、厚みが絶妙で「パリッ」とする歯ごたえがクセになるほど心地良い、ゴディバの「ストロベリーチョコレートチップアイスクリーム」。

味わい的にはストロベリーが勝っており、チョコは味わいより、むしろ食感で存在感を発揮している商品なのですが、チョコチップの数や食感も含めバランス感覚が絶妙で、ゴディバの新境地という意味では、一見似つかわしくないように感じたパッケージデザインにも納得ですね(^_^)



◆GODIVA 関連商品◆






フォンダンショコラ(ゴディバ)ローソン4

フォンダンショコラ(ゴディバ)

コンビニ ローソンで購入したゴディバのアイスクリームの新製品「フォンダンショコラ」。

ミルクチョコレートアイスクリームの中に、チョコレートソースを閉じ込めた、フォンダンショコラを模したアイスデザートとのこと。

GODIVAのアイスと言えば、今まではセブンイレブンが主な販路だったのですが、現時点ではローソンでしか売っているのを見かけませんね。

フォンダンショコラ(ゴディバ)


フタを開けてみると中身はこんな感じで、外観上のフォンダンショコラっぽさはないかも。


さっそく食べてみると、ミルクチョコレートアイスクリームは、ミルクとチョコのバランスが良く、チョコの風味は少々マイルドでですが、口当たりは良いですね!

アイスの中には、クラッシュしたココアクッキーが入って食感上のアクセントになっており、さらに中心部からは濃厚なチョコレートソースが現れ、確かにフォンダンショコラっぽい味わいのゴディバ「フォンダンショコラ」。

チョコソースはかなり濃厚で、ミルクチョコレートアイスと混ざり合うと丁度良いバランスになるので、なるべく早めにソースまでたどり着くのが正解かと(^_^)



◆GODIVA フォンダンショコラ 関連商品◆





ミルクチョコレートマンゴー(ゴディバ)3

ミルクチョコレートマンゴー(ゴディバ)

コンビニ セブンイレブンで購入したゴディバの新製品のアイスクリーム「ミルクチョコレートマンゴー」。

ミルクチョコレートアイスクリームとマンゴーソルベの爽やかな味わいのカップアイスとのこと。


さっそく食べてみると、ミルクチョコレートのほかに濃厚なチョコレートソースのようなものも入っており、思いのほかほろ苦な風味があるミルクチョコレートアイスですね。

マンゴーソルベは爽やかな酸味がチョコと好相性で、実に夏らしい味わいのGODIVA「ミルクチョコレートマンゴー」。

美味しいことは美味しいのですが、チョコレート、マンゴーともに味の主張が割と強いので、どっちがメインなのかどっちつかずで中途半端な印象も受けますね(^_^;)



◆ゴディバ 関連商品◆




楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ