コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

カスタードプリン

窯焼きとろ生カスタードプリン (セブンイレブン)5

窯焼きとろ生カスタードプリン (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「窯焼きとろ生カスタードプリン」。

パティシエの声から生まれたたまご「エグロワイヤル」を使用して、オーブンでじっくり蒸し焼きしたとろけるプリンとのことで、蒸し焼きの雰囲気漂うプリン表面の質感が実に美味しそうですね!

「新発売」の赤いシールが貼ってあったのでモデルチェンジでもしたのかと思って購入してみたのですが、外観上はパッケージデザインも含め、以前との変化が全く分からないです(^_^;)


味の方は変わっているのか、さっそく食べてみると、エグロワイヤルを使用しタマゴにこだわっているだけあって、相変わらず濃厚なたまごの風味が素晴らしく、まるで玉子焼きを食べているかのような印象ですね!

プリンのかたさも以前より増した印象で、蒸し焼きの昔なつかしいカスタードプリンの食感が味わえて、とっても美味しいセブンイレブンの「窯焼きとろ生カスタードプリン」。

とろ生とはいうものの、今ではスタンダードになった感のある生クリームが入った「とろける」プリンとは一線を画す、良い意味で昔気質の食べ応えある固さが好ましいしっかりプリンで、以前の製品よりさらに好みの食感になっていますね(^_^)



◆窯焼きとろ生カスタードプリン 関連商品◆







窯焼きとろ生カスタードプリン(セブンイレブン)5

窯焼きとろ生カスタードプリン(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「窯焼きとろ生カスタードプリン」。

パティシエの声から生まれた卵「エグロワイヤル」を使用し、オーブンでじっくり蒸し焼きした「とろけるプリン」とのこと。

焼き色とプリン表面のしわが独特のプリンで、見た目からして美味しそうな雰囲気のプリンですね♪


さっそく食べてみると、エグロワイヤルを使用しているというだけあって、たまご感が実に濃い、濃厚なカスタードプリンの味わいが素晴らしいですね!

プリンの食感もかたさの具合ととろける感のバランス感が絶妙で、とっても美味しいセブンイレブンの「窯焼きとろ生カスタードプリン」。

これぞカスタードプリンといいたくなる味わいのプリンで、ほろ苦なからメルソースとの味わいも抜群な、特にちょい固めのカスタードプリン派の人にオススメのコンビニプリンなのでした(^_^)



◆窯焼きとろ生カスタードプリン 関連商品◆





濃厚卵のカスタードプリン(ファミリーマート)3

濃厚卵のカスタードプリン(ファミリーマート)

コンビニ ファミリーマートで購入した新製品スイーツ「濃厚卵のカスタードプリン」。

たまごの形をした、ある意味、非効率的パッケージの容器の中に入っているのですが、こだわりがあるのは何となく伝わってきますね。


さっそく食べてみると、カスタードということで結構しっかりした食感を期待したのですが、スプーンをさすと結構ゆるく、とろけるなめらかプリン的舌触りは、あまりカスタードっぽくない印象ですね。

甘みも強めでカラメルソースも水っぽく、タマゴの風味は確かに感じるのですが、濃厚かと言われると何となく物足りない印象を受けるファミマの「濃厚卵のカスタードプリン」。

容器もたまごの殻に似せたせいで不安定きわまりなく、持って帰る途中に何度もひっくり返ってた時点で結構「失敗したかな?」的予感はあったのですが、予感的中といったところで、まずくはないものの期待していた味とは違いましたね(^_^;)



◆濃厚卵のカスタードプリン 関連商品◆




楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ