コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

スティックケーキ

しっとり紅茶スティックケーキ (セブンイレブン)4

しっとり紅茶スティックケーキ (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「しっとり紅茶スティックケーキ」。

紅茶の茶葉を生地に練り込んで焼き上げた、紅茶のスティックケーキとのこと。

ケーキとはいうものの売っていたのはパンコーナーで、見た目もスティックケーキというよりは、大きなフィナンシェと言った方が近い印象ですね。


さっそく食べてみると、袋を開けただけで香る紅茶の香りが鼻をくすぐり、ひとくち食べただけで口いっぱいに紅茶の香りが広がりますね♪

食感はというと、商品名どおり「しっとり」としていながら弾力感のある食感が心地良く、紅茶の風味とも相まって、とっても美味しいセブンイレブンの「しっとり紅茶スティックケーキ」。

食べた印象もケーキというよりは、大きなフィナンシェといった方が近い気はしましたが、美味しいのは間違いないので、これはこれでアリではないかと思います(^_^)




◆しっとり紅茶スティックケーキ 関連商品◆








3種のチーズケーキ(ミニストップ)4

3種のチーズケーキ(ミニストップ)

コンビニ ミニストップで購入した新製品スイーツ「3種のチーズケーキ」。

3種類のナチュラルチーズを使用したスティックチーズケーキのようなのですが、3種類の詳細については特に説明がなく、そこにこだわりがあるわけではないのでしょうか?

その割りに「1個あたり糖質6.3g」と、そこを気にしますか?という余分な情報を提供しているのは謎です。


それはさておきさっそく食べてみると、レアタイプのチーズケーキは、なめらかで口溶けが良く、クリーミーでとっても口当たりが良いですね!

口どけとともに広がるチーズの風味も濃厚で、味は文句なく美味しいミニストップの「3種のチーズケーキ」。

3種のチーズの内訳こそ不明なものの、味わいは見事に整えられており、チーズ独特の風味は強めですが、濃厚なチーズケーキが好みの人には特にオススメですね(^_^)



◆3種のチーズケーキ 関連商品◆





かぼちゃスティック(ローソン)3

かぼちゃスティック(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafe SWEETSシリーズの新製品「かぼちゃスティック」。

カボチャのスティックケーキに、クラッシュアーモンドとパンプキンシードをトッピングしてあるのですが、なんとも地味なビジュアルで、売り場でもうっかり見逃してしまいそうなほど。


さっそく食べてみると、全体的に柔らかで口どけの良い食感の中に、アーモンドやかぼちゃの種などが入って、食感のコントラストがとても面白いですね!

味わいもカボチャだけでなく、チーズケーキのような酸味が加わって、これまた良いアクセントになっており、とっても美味しいローソンの「かぼちゃスティック」。

見た目の地味さ加減のわりには、つくりは結構凝っており、味にも反映されて、なかなか味わい深いスイーツなのでした(^_^)



◆かぼちゃスティック 関連商品◆





楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ