コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

テリーヌ

お抹茶テリーヌ (ローソン)4

お抹茶テリーヌ (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したウチカフェの新製品スイーツ「お抹茶テリーヌ」。

抹茶のテリーヌとのことで、季節柄抹茶のスイーツが店頭に並ぶ時期ですが、テリーヌというのは珍しいですね。


中が全く見えないパッケージなのですが、パッケージから取り出してみると、中身はこんな感じ。

お抹茶テリーヌ (ローソン)

濃厚な抹茶の色合いと、金色のフィルムのコントラストで、高級な雰囲気が漂っていますね!

ただ、テリーヌのサイズは、パッケージに比して思ったより小さい印象を受けるのですが、はたして味はどうなのでしょうか?



さっそく食べてみると、スプーンを刺した瞬間から感じるネットリした濃厚な感触と、今日の高めの気温で溶け気味なのか、フィルムにくっつきがちで、思いのほかすくいにくいのですが、その分、口に入れた時の濃厚でクリーミーな口どけ具合は格別ですね♪

味は、表面の抹茶の濃厚でほろ苦感が結構強めの大人な雰囲気の味わいに、生チョコのようなこれまた濃厚な口どけが相まって、口いっぱいに広がる抹茶の味わいが素晴らしく、とっても美味しいローソンの「お抹茶テリーヌ」。

気温による若干の溶け具合と、食べにくさを差し引いても、抹茶の濃厚な味わいと、テリーヌのとろける口どけは味わってみる価値アリで、見かけたら是非いちど味わってみてもらいたいですね(^_^)



◆お抹茶テリーヌ 関連商品◆


  





テリーヌショコラ (ファミリーマート)4

テリーヌショコラ (ファミリーマート)

コンビニ ファミリーマートで購入したファミマスイーツの新製品「テリーヌショコラ」。

ケンズカフェ東京が監修したテリーヌショコラとのことで、3種のカカオ豆を使用したチョコレートを使用しているそう。


パッケージからは中の様子が全くうかがえないのですが、取り出してみると中身はこんな感じ。


テリーヌショコラ (ファミリーマート)

カメラのせいで色合いが若干変に写ってしまってますが、黒光りするチョコは、いかにも濃厚な雰囲気を漂わせていますね!



さっそく食べてみると、パッケージには「スプーンで食べて下さい」と書かれているのですが、テリーヌとは思えないほど固く、スプーンを入れるのも、すくうのもかなりの抵抗を感じますね。

味はというと、チョコの風味は、かなり濃厚なのですが、意外なほど口溶け感は、ほとんど無くて、テリーヌってこんなだったっけ?と思いながら、しみじみと濃厚なチョコレートの風味を味わうことが出来る、ファミマの「テリーヌショコラ」。

テリーヌを食べてる感は限りなく少ないとはいえ、濃厚なチョコが味わい深いのは間違いのないところで、スプーンですくいがたいのもあって、ひとくち、また一口と自然とじっくり味わえてしまうのは、偶然ではなくて、まさかの狙いどおりなのでしょうか(^_^;)?




◆テリーヌショコラ 関連商品◆


  





テリーヌショコラ(ローソン)5

テリーヌショコラ(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したUchi cafe Sweetsシリーズの新製品「テリーヌショコラ」。

ショコラ生地にドミニカ、マダガスカル、サントメ産のカカオをブレンドしたチョコレートと、南フランス産のオーガニックワインを使用した、テリーヌショコラとのこと。

一口大サイズで一粒だけ入った少量のパッケージなのですが、素材へのこだわりを感じますね!


さっそく食べてみると、やわらかで濃厚な口溶けとカカオの風味が素晴らしく、まるで生チョコレートのような食感ですね!

特にチョコの濃厚な舌触りは特筆もので、ほろ苦な大人なショコラの味わいに、ワインの酸味がアクセントになって、とっても美味しいローソンの「テリーヌショコラ」。

サイズは小さいものの味の満足感は高く、バレンタインの期間限定商品のようなので、興味のある方は早めに(^_^)


◆テリーヌショコラ 関連商品◆

  


楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ