コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

ブリオッシュ

アーモンドブリオッシュ(ローソン)4

アーモンドブリオッシュ(ローソン)

コンビニ ローソンで購入したマチノパンシリーズの新製品「アーモンドブリオッシュ」。

アーモンドを生地に混ぜ込んで焼き上げたブリオッシュとのことで、ブリオッシュとアーモンドの組み合わせというのは初めてですね!

大きめのパンを半分にカットしてあるパンのようで、あえて断面を見せるパッケージにしてあるのもあって、ブリオッシュの黄色い生地が、いかにも美味しそうに見えますね♪


さっそく食べてみるとパンはバターの風味が香ばしく、デニッシュのようなパン表面の質感と相まって、パン自体の風味が実に豊かに感じられます。

アーモンドは、想像していたほどの主張はないものの、しっかりと風味は感じられ、隠し味的なキャラメルの風味も加わって、とっても味わい深いローソンの「アーモンドブリオッシュ」。

食べてみると、ブリオッシュとデニッシュが合わさった今までにない印象のパンで、カロリーは少々高そうな気はするものの、アーモンドやキャラメルの豊かな味わいとも相まって、ひと味違うマチノパンシリーズのパンらしい、とっても美味しいパンなのでした(^_^)




◆ブリオッシュ 関連商品◆








ビターチョコとカスタードのブリオッシュ(ファミリーマート)3

ビターチョコとカスタードのブリオッシュ(ファミリーマート)

コンビニ ファミリーマートで購入した新製品「ビターチョコとカスタードのブリオッシュ」。

スティック状のブリオッシュのあいだに、ビターチョコのチョコチップと、カスタードクリームがサンドしてあって、横からのぞくと見える演出になっていますね!

持ってみると何というか、ものすごく軽いのが気になりますが、チョコとブリオッシュの組み合わせというのは珍しく、どんな味なのか楽しみ♪


さっそく食べてみると、パン表面が独特の食感で心地良く、さらにキスチョコ型のチョコチップの歯ごたえが加わって、心地良くも面白い食感ですね♪

味は、意外やカスタードがほとんど入っていないので、チョコの風味が大勢を占めてはいるものの、ビターチョコということで甘過ぎない大人の味わいが良い味出してる、ファミマの「ビターチョコとカスタードのブリオッシュ」。

ほぼメインはチョコ風味で、食感のせいもあって、パンというよりスナックに近い味わいなのですが、これはこれで美味しく、特にブリオッシュ独特(!?)の食感は、ぜひ一度味わってみて欲しいですね(^_^)




◆ビターチョコとカスタードのブリオッシュ 関連商品◆






ブリオッシュバターブレッド(ローソン)3

ブリオッシュバターブレッド(ローソン)

コンビニ ローソンで購入した新製品「ブリオッシュバターブレッド」。

商品名からすると、ブリオッシュ生地のバターブレッドのようですが、表面がしっとりとして見るからに美味しそうなパンですね!


さっそく食べてみると思ったほどバターの風味が無く、しっとり感はあるものの見た目の期待からすると少々物足りないですね。

一方、パンの生地は黄色く、見た目はブリオッシュっぽいのですが、食感的にはパンと言った方が近いローソンの「ブリオッシュバターブレッド」。

ブリオッシュのようでブリオッシュではなく、バターブレッドのようでバターの風味もイマイチと、商品名同様なんだかちぐはぐな印象なのですが、不思議と妙に味わい深いのですよね(^_^;)



◆ブリオッシュバターブレッド 関連商品◆





楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ