コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

ブレッド

くりブレッド (ローソン)4

くりブレッド (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したマチノパンシリーズの新製品「くりブレッド」。

マロンあんを渦巻き状に生地に巻き込んで、上に栗のシロップ漬けをトッピングした栗のパンとのことで、表面には、さらにケシの実もトッピングしてありますね!

持ってみると「ズシリ」とした重みがあるパンで、栗好きとしては、味にもかなり期待大です♪


さっそく食べてみると、パンは少々乾燥気味で水分が少なく、食感も若干固めの印象ですね。

とは言え、その分は栗あんが渦巻き状に配置された効果もあって水分を補ってくれており、さらに中心部には、ごろごろ入った栗のシロップ漬けが良い味出しており、とっても美味しいローソンの「くりブレッド」。

パンと言うよりは焼き菓子に近い雰囲気を感じさせてくれるパンで、何より栗の風味が豊かなのが素晴らしく、栗好きとしては十分に満足感が高いパンなのでした(^_^)




◆くりブレッド 関連商品◆








やわらかブルーベリーブレッド(ローソン)4

やわらかブルーベリーブレッド(ローソン)

コンビニ ローソンで購入した新製品のパン「やわらかブルーベリーブレッド」。

小型の山型食パンような長いパンを半分にカットしてあるのですが、断面を見るとパン生地が全面的に淡いブルーベリーの紫色をしていますね!

パッケージのイメージ図を見ると、ブルーベリージャムがパン生地に渦巻き状に配置されているはずなのですが、断面を見る限りそうなっていないのは、あくまでただのイメージだからなのでしょうか??


疑問に思いながらもさっそく食べてみると、結構厚みがあるパンなのですが、ふんわり柔らかな食感なので、やや大口を開ける必要はあるものの厚みを存分に堪能できるのが良いですね♪

頬張ったパンから口一杯に広がるブルーベリーの風味も心地よく、さらに食べ進めるとイメージ図どおり現れたたっぷりのブルーベリージャムで、口中がブルーベリーワールドになる、好きな人にはたまらないローソンの「やわらかブルーベリーブレッド」。

少々やり過ぎ感すら感じてしまうブルーベリーづくしのパンですが、ある意味ケチのつけようがない問答無用さ加減はあっぱれで、見かけたらぜひ一度試してみてもらいたいですね(^_^)


◆やわらかブルーベリーブレッド 関連商品◆




ごまおさつブレッド(サークルKサンクス)3

ごまおさつブレッド(サークルKサンクス)

コンビニ サークルKサンクスで購入した新製品のパン「ごまおさつブレッド」。

これでもかと言わんばかりに隙間なく黒ゴマをまぶしたパンは、なかなか迫力がありますね!

中には、さつまいもが入っており、パンのすき間からさつまいもが顔をのぞかせる演出が心憎いです(^_^)


さっそく食べてみると、黒ゴマの香ばしさと食感が心地良いのは想像どうりだったのですが、驚いたのはパン表面だけでなくパン生地にまで黒ゴマが練り込まれていたことで、まさに胡麻づくし!

中のサツマイモは蜜漬けのようで甘みが強く、ゴマの風味に埋没せずバランスのとれた味わいが素晴らしい「ごまおさつブレッド」。

おさつの食感が少々硬めだったのは残念ですが、素材の風味が十分に味わえるパンで個人的にかなり気に入りました(^_^)


◆ごまおさつブレッド 関連商品◆

  おさつデニッシュパン



楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ