コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

ミルフィーユ

ミルフィーユ(静岡県産クラウンメロン入りクリーム)ファミリーマート3

ミルフィーユ(静岡県産クラウンメロン入りクリーム)ファミリーマート

コンビニ ファミリーマートで購入したこだわりパン工房シリーズの新製品「ミルフィーユ」。

静岡県産クラウンメロン入りクリームをサンドしたミルフィーユとのことですが、見た目はパイ生地風のデニッシュといった印象ですね。

とはいえ持ってみると重量感があるので、味には期待してしまいます♪


さっそく食べてみると袋を開けたとたんに香るメロンの香りが心地良く、食感も歯切れが良いのですが、ミルフィーユと言うよりやはりデニッシュといった方が正解な気がしますね!

中のメロンクリームは濃厚でメロンの風味が強く、とっても美味しいファミマの「ミルフィーユ(静岡県産クラウンメロン入りクリーム)」。

ミルフィーユをイメージして買うと正直ほぼ別物なのですが、生地は中までメロン色で、メロンクリームの他にホイップクリームも入っており、味は満足感が高いです(^_^)


◆ミルフィーユ 関連商品◆

  


苺とカスターのさくさくミルフィーユ(セブンイレブン)3

苺とカスターのさくさくミルフィーユ(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した新製品「苺カスターのさくさくミルフィーユ」。

いちご果肉がタップリ入ったジャムとカスタードクリームを包んだ、サクサクのミルフィーユとのこと。

表面もイチゴのピンク色をしており、見た目にも美味しそう(^_^)


さっそく食べてみると、さくさくミルフィーユと名付けるだけあって、サクサクした食感が期待どおりで素晴らしいですね♪

中からは、苺ジャムとカスタードクリームがあらわれ、甘さ控えめで味も好相性な「苺とカスターのさくさくミルフィーユ」。

表面に振りかけられた粉砂糖も雪のようで演出が素晴らしいのですが、食べる時は結構飛び散るので要注意かも(^_^;)


◆ミルフィーユ 関連商品◆

苺のミルフィーユ




さくさくミルフィーユ(Uchi Cafe SWEETS)ローソン2

さくさくミルフィーユ(Uchi Cafe SWEETS)ローソン

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafe SWEETSシリーズの新製品「さくさくミルフィーユ」。

パイ生地のクラッカーらしきものが別についており、上にのせて食べるようです。

フタを開けてみると、バニラビーンズの粒がタップリ入ったカスタードクリームの上に、アーモンドスライスが載って美味しそう(^_^)

さっそくパイを上にのせて食べてみると、パイが固すぎてスプーンがまったく刺さりません(^_^;)

そのせいでパイに押し出されたカスタードクリームが、横の隙間からはみ出てきて、その光景が何ともシュール。

邪魔なので(笑)パイ生地をどけてスプーンをさすと、中から事前に仕込まれていた同じパイ生地があらわれたのですが、水分を吸ってサクサク感「0」。

その割りに、これまた同じくスプーンを通さず、何とも食べにくい「さくさくミルフィーユ」。

カスタードの他に苺ソースも入っており、味は甘過ぎで、まったく良いとこなし。

まあ、別添のパイ生地は確かにサクサクだったので、クラッカーと思って食べるのが良いかもしれません(^_^;)


◆さくさくミルフィーユ 関連商品◆

アーモンドミルフィーユ



楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ