コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

ヤマザキ

まるでさつまいも (ヤマザキ)3

まるでさつまいも (ヤマザキ)

コンビニ セブンイレブンで購入したヤマザキの新製品「まるでさつまいも」。

紫色のクレープ生地で、さつまいもクリームとスイートポテトを包み込んだクレープとのこと。

商品名に、「まるでさつまいも」とつけるだけあって、さつまいもの形を意識しているのだと思われますが、結構、荒い仕事ですね・・・。


さっそく食べてみると、クレープというより薄いパンケーキ生地と言った方が近いほど厚みがあるのですが、しっとり柔らかな生地は口当たりも良く、これはこれで悪くはないですね。

中身はというと、クリーム、スイートポテトともに思ったより量が少ないものの、さつまいもの自然な甘みと風味は十分感じられて、味はサツマイモ感が出ていて美味しいヤマザキの「まるでさつまいも」。

形を模しただけのなんちゃって的なところはあるものの、さつまいもスイーツとしては面白く、味わいも十分美味しいのですが、クレープかと言われると少々疑問で、どちらかというと大あんまき的な和テイストスイーツですね(^_^)




◆まるでさつまいも 関連商品◆







クリームを味わう安納芋クリームのスフレケーキ(ヤマザキ)4

安納芋クリームのスフレケーキ(ヤマザキ)

コンビニ セブンイレブンで購入したヤマザキの新製品「安納芋クリームのスフレケーキ」。

種子島産安納芋のペーストを使用したフワフワの「安納芋クリーム」を同じくふわふわの「スフレ生地」でサンドした、クリームを味わうスフレケーキとのこと。

スフレ生地は紫色をしており安納芋の皮をイメージしているようで、小さく丸い安納芋をそのままスフレケーキにしたような印象ですね!


さっそく食べてみると、スフレの空気のようなふんわり食感が心地良く、たっぷりサンドされたふわふわの安納芋クリームの口どけも実に素晴らしいですね♪

安納芋ペーストのイモ感を残した舌触りとともに広がる安納芋の風味も素晴らしく、とっても美味しいヤマザキの「安納芋クリームのスフレケーキ」。

安納芋というと本物はネットリとした食感が売りですが、スフレ、クリームともに軽い口当たりのケーキも心地良く、スイーツとして十分アリだと思います(^_^)




◆安納芋 関連商品◆







ベルギーチョコ蒸しケーキ(ヤマザキ)3

ベルギーチョコ蒸しケーキ(ヤマザキ)

コンビニ セブンイレブンで購入したヤマザキの新製品「ベルギーチョコ蒸しケーキ」。

ベルギーチョコレートを使用して、濃厚でしっとりと口溶け良く仕上げた蒸しケーキとのこと。

「冷やしてもおいしい」とのことで、パンコーナーでの常温販売だけでなく、スイーツコーナーで冷やしたものも売られていたので、今回は冷えた方をチョイスしてみました♪


さっそく食べてみると、しっとりとして実にキメの細かい蒸しケーキで口溶けも素晴らしく、普通の蒸しケーキとは食感が違う印象ですね!

チョコの風味も濃厚で美味しいのですが、ほろ苦さはほとんど無く、甘みが思ったより強調されていたのが意外だったヤマザキの「ベルギーチョコ蒸しケーキ」。

個人的にはほろ苦な大人の味わいのチョコレート風味の方が好みなのですが、ヒンヤリした口当たりの蒸しケーキはスイーツっぽく、さらに口溶けの良さも相まって、通常イメージする蒸しケーキとは、ひと味違うので、食べる際はぜひ冷やしてからお試しあれ(^_^)




◆ベルギーチョコ 関連商品◆


  



楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ