コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

紅茶

紅茶のシフォンケーキ (セブンイレブン)3

紅茶のシフォンケーキ (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入したセブンカフェの新製品「紅茶のシフォンケーキ」。

生地にアールグレイの紅茶の茶葉を混ぜ込んで焼き上げた紅茶のシフォンケーキとのことで、丸いシフォンケーキを1/4にカットしてありますね。

価格が税込み¥100円というのが関係あるのかどうかは不明ですが、パッケージといい、シフォンケーキの見た目といい、地味というかあまりパッとしない印象を受けるのは気のせいでしょうか?


さっそく食べてみると、しっとりふんわり柔らかな食感が心地良いシフォンケーキで、食感はしっかりしている印象ですね!

アールグレイの紅茶の風味も一口ごとに鼻へ抜ける心地良さが感じられて、とっても美味しいセブンイレブンの「紅茶のシフォンケーキ」。

紅茶の風味だけでなく、甘みも割りと強めなのですが、その分、ミルクティーっぽい味わいになっており、見た目は地味な印象ながらも、食べると「おっ!」と思わせてくれるのはさすがですね(^_^)




◆紅茶のシフォンケーキ 関連商品◆








紅茶のクリームタルト (ローソン)4

紅茶のクリームタルト (ローソン)

コンビニ ローソンで購入したUchi Cafeシリーズの新製品「紅茶のクリームタルト」。

紅茶のクリームをトッピングしたタルトとのことで、原材料を見ると生クリームも使用しており、見た目の色合いもミルクティーっぽいですね。

紅茶のタルトというのは初めてで、今までありそうでなかった斬新な発想ではあるのですが、色合い的には少々地味なのがアピールに欠けるかも。


それはさておきさっそく食べてみると、パッケージを開けた途端に香る紅茶の香りが実に素晴らしく、タルトも十分に厚みのあるクッキー生地で、食感がとても心地良いですね♪

中身はというと、なめらかかつクリーミーで紅茶の風味十分なクリームが味わい深く、とっても美味しいローソンの「紅茶のクリームタルト」。

タルトを食べているだけなのに、同時にミルクティーを飲みながら味わっているような錯覚を憶える不思議なタルトで面白く、見かけたらぜひ一度味わってみてもらいたいですね(^_^)




◆紅茶のクリームタルト 関連商品◆







紅茶のシフォンケーキ (セブンイレブン)3

紅茶のシフォンケーキ (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入したセブンカフェの新製品「紅茶のシフォンケーキ」。

紅茶の茶葉が入ったシフォンケーキを4分の1サイズにカットしてあるようで、断面がよく見えてアピール度が高いですね。

ただ、見た目的には少々地味な印象も受けるのですが、紅茶の茶葉が入っていると説得力はある気はするかも。


さっそく食べてみると、ひとくち目から口いっぱいに広がる紅茶の香りが素晴らしいですね!

シフォンケーキの食感もしっとりふんわり柔らかで、紅茶の風味はもちろん甘みも十分あるので、ミルクティーっぽい雰囲気もあって、とっても美味しいセブンイレブンの「紅茶のシフォンケーキ」。

見た目の期待を裏切らない紅茶の味わいは素晴らしいのですが、食感的にはシフォンケーキというより普通のスポンジケーキに近いものがあって、美味しいのには違いないのですが、シフォンケーキと言うからには高望みをしたくなりますね(^_^;)




◆紅茶のシフォンケーキ 関連商品◆






楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ