コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

超熟

バター風味の厚ぎりフレンチトースト(セブンイレブン)3

バター風味の厚ぎりフレンチトースト(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「バター風味の厚ぎりフレンチトースト」。

敷島製パンの「超熟食パン」を使用した、バター風味の厚切りフレンチトーストとのことで、両サイドのみパン耳が残されていますね。

季節柄かパッケージもクリスマスっぽいデザインになっており、いい意味でフレンチトーストっぽさを感じさせないパッケージデザインになっています!


さっそく食べてみると、パン耳は側面に配置されているため、パッケージを開けるといきなりパン耳から食べざるを得ないのですが、パンは半分にカットされて2分割されているおかげで、それほどの食べにくさは感じないものの、パンに厚みがある分、パン耳の存在感はなかなかのもの。

カットされた断面を見て見ると、フレンチ液の染み込みは、パンのごく表面のみなのですが、パン自体のしっとり感があるので、全体としてのフレンチトースト感はそれなりに感じられるセブンイレブンの「バター風味の厚ぎりフレンチトースト」。

バターの風味は割と強く感じられるので、フレンチトーストというよりは、むしろ、ジューシーなバタートーストと言った方が近いような気もしますね(^_^)




◆バター風味の厚ぎりフレンチトースト 関連商品◆


  





バター風味の厚切りフレンチトースト(セブンイレブン)4

バター風味の厚切りフレンチトースト(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「バター風味の厚切りフレンチトースト」。

超熟食パンを使用したバター風味豊かな厚切りフレンチトーストとのことで、厚さは3cm以上あって確かにかなり厚切りのパンを使用していますね!

パン耳は上下をカットして、側面のみ残してありますが、表面を見る限りパン全体に十分フレンチ液が染みわたって、見た目も美味しそうですね♪


さっそく食べてみると、パンの両側面にパン耳がついているので、必然的に袋を開けるとパン耳から食べることになるのですが、パン耳まで十分やわらかく食感は心地良いですね

パン本体部分は、フレンチ液の染み込みは、ほぼ表面だけなのですが、パン自体が厚切りなのもあって、しっとりもっちり食感がしっかり感じられるさすがの超熟食パンで、バターの豊かな風味とも相まって、とっても美味しいセブンイレブンの「バター風味の厚切りフレンチトースト」。

メープルシロップも使用しているとのことで、風味は弱めなものの優しい甘みが口当たりの良さにも一役買っており、プレミア感の高いフレンチトーストに仕上がっていますね(^_^)




◆フレンチトースト 関連商品◆








厚切りシュガートースト (セブンイレブン)3

厚切りシュガートースト (セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「厚切りシュガートースト」。

甘くてジューシーな味わいのシュガートーストとのことで、パンにはパスコの超熟食パンを使用しているそう。

袋の上からでも分かるしっとりジューシー感のあるパンは、ジュワッとする食感まで想像できて、見た目からして美味しそうですね♪


さっそく食べてみると、いきなり厚みのあるパン耳から食べることになるのですが、シュガートースト感が全く無い、分厚いただのパン耳なのはご愛敬でしょうか。

パン本体はというと、ジューシーで「ジュワッ」というより、砂糖の粒のかたまりが「ジャリッ」という食感の印象の方が強いものの、その後は、シュガーマーガリンのしっとり感が感じられて、ジューシー感は確かにちゃんとあるセブンイレブンの「厚切りシュガートースト」。

想像していたのとは若干違ったものの、甘さも思ったほど強くなく適度な加減で、美味しいことは美味しいのですが、カロリーはパン1枚で466kcalと書いてあって、やはりかなり高いのですね(^_^;)




◆シュガートースト 関連商品◆








楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ