コンビニ探検隊 シーズン2

コンビニは日本最後の秘境!? 毎日通っても食べ尽くせない、コンビニで発見した新製品、オリジナル商品、ご当地商品を求めてさまようコンビニ探険記第2章

GODIVA

ショコラパン (ゴディバ × ローソン)5

NEC_5447

コンビニ ローソンで購入したゴディバとローソンベーカリーがコラボした新製品「ショコラパン」。

なんと、GODIVAが監修したベルギー産チョコレートを使用したパンとのこと。

ローソンとゴディバのコラボスイーツはありましたが、ローソンベーカリーとのコラボというのは初めてで、実に驚きの展開ですね!


さっそく食べてみると、黒光りするパンはサイズこそ小さめなのですが、風味が実に豊かで、パン自体がとっても味わい深いパンになっていますね!

中にはチョコレートクリームが、たっぷりとサンドされており、パン表面にトッピングされたキューブチョコや、生地に入ったクランベリーの砂糖漬けとも相まって噛むほどに味わい深く、自然とじっくりよく噛んで味わってしまうローソンベーカリーとGODIVAコラボの「ショコラパン」。

ショコラパンとして単体でも十分おいしいのですが、ゴディバとのコラボ効果もあって、プレミア感が確実にアップしており、見かけたらぜひ一度食べてみて欲しいオススメのパンですね(^_^)




◆ショコラパン 関連商品◆


  





ゴディバ ミルクチョコレートキャラメルアップル(GODIVA CHOCOLATE ICE BAR)5

ゴディバ ミルクチョコレートキャラメルアップル(GODIVA CHOCOLATE ICE BAR)

コンビニ セブンイレブンで購入したゴディバの新製品「ミルクチョコレートキャラメルアップル」。

リンゴの果肉が入ったキャラメルアイスクリームをキャラメルフレークが入ったミルクチョコレートでコーティングしたスティックアイスとのこと。

GODIVAのアイスクリームの新製品なのですが、カップアイスは以前からあったものの今回は、CHOCOLATE ICE BARとのことで、ゴディバ初のスティックアイスを発見して、思わず購入してしまいました♪


さっそく食べてみると、チョコレートの「パリッ」という歯応えが感動的な心地よさで、よく見ると薄い板チョコ並の厚みがあるチョコで、よく冷えているのもあって、心地よい歯応えに繋がっているようですね。

キャラメル風味のアイスとミルクチョコレートの味わいも好相性で、アップルのフルーティーな風味も加わって文句なしに美味しいゴディバの「ミルクチョコレートキャラメルアップル」。

他社のこの手のチョコアイスバーも十分に美味しいのですが、チョコレートの食感と味わいへのこだわりは、さすがゴディバといった印象で、食べてみる価値大いにアリだと思います(^_^)b


◆GODIVA 関連商品◆




ゴディバ ダークチョコレート洋梨(セブンイレブン)3

ゴディバ ダークチョコレート洋梨(セブンイレブン)

コンビニ セブンイレブンで購入したゴディバの新製品のカップアイスクリーム「ゴディバ ダークチョコレート洋梨」。

洋梨とチョコレートの組み合わせというのは初めてで、どんな味なのか楽しみですね!

ゴディバ ダークチョコレート洋梨(セブンイレブン)

ふたを開けてみると中身はこんな感じで、ダークチョコレートと洋梨のアイスクリームが交互に組み合わさっています。


さっそく食べてみると、チョコレートがダークチョコレートなので圧倒的にチョコの風味が強く、洋梨の風味は感じ取りづらいですね。

食べ進めると洋梨部分の割合が多くなってきてバランスが良くなり、チョコともなかなか相性が良くて、とっても美味しいGODIVAのアイスクリーム「ダークチョコレート洋梨」。

風味的にはチョコレートが主で、洋梨は脇役的な印象なのですが、チョコの味わいはさすがゴディバで、チョコ好きなら文句なしにオススメのアイスですね(^_^)


◆ゴディバ 関連商品◆




楽天市場
ブログランキング参加中
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ

ブログランキング


記事検索
月別アーカイブ

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

タグクラウド
























































QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ